ナンを無性に食べたくなって、インドカレー屋さんを探しました。
日本カレーもいいけど、たまにたべたくなるインドカレー。
なんでしょうね。この気持ち。
さてお伺いしたのは、大手門にあるD.カジャナさん。
いろんなとこにあるそうですが、はじめて知りました。
インドカレーは長浜のマヤによくいく私。
冒険でした。
口コミ見ると賛否両論。
うーん。。
でも言ってみっか!
答えは正解でした!
カレーはマヤよりも甘くコクの強いお味。
とてもまろやか。
辛さはマックスの50倍にしたのですが、辛さは感じられず。
マヤの方が油分少なくともパンチを感じますが、こちらはコクが
強くてきえてしまうんでしょう。
ナンの写真を見たら焼きが少なくふんわり系だったので、インドライスにしました。
バスマティライスだとおもいます。すごく香りの良い水分の少ない米で、、香りが良いです。
その香りとほうれん草カレーのスパイスがベストマッチ。
すこしなめてたんですが大盛りの量が半端無いです。
ただてさえ大きいチキンの塊が4つほどのっているので、すごい。。
これなら野菜カレーもいいですね!
野菜たっぷりですね。
ささいなことですが、生野菜に針生姜が混ざってて、
カレーに混ぜるとすごくいいです。
生姜はカレーの大事なスパイスですからね!
でも粉の生姜より、フレッシュで香りがよいので、
甘くとろっとしたカレーをうまく引き締めます。
とてもいろんな味を楽しめるカレーでした!!!
でもナンは、、香ばしさやパリパリを求めるならマヤのほうがオススメかな、、
どちらも良さがあり、迷っちゃいますね!、!
この施設、ショップのページへ